「サンテレホンICT総合展示会」に出展しました。
多数のご来場ありがとうございました。
最先端のICT環境を支える、「通信インフラ」,「ネットワーク」,「コミュニケーション」,「セキュリティ」,「エネルギー」のテーマゾーンにて、ユーザー様の視点に立った最新ソリューションを、導入事例を基にご提案し、お客様・ご出展企業様の更なる業績拡大を目的とした、
サンテレホンICT総合展示会(SunTelephone ICT Business Selection 2015)に北信テレネックス株式会社も出展します。
開催日 2015年10月28日(水)・29日(木)
場所 東京ドームシティ 「プリズムホール」
サンテレホンICT総合展示会の詳細についてはコチラ >>>
第12回国際照明総合展『ライティング・フェア 2015』に出展しました。
開催日:2015年3月3日(火)~6日(金)
会 場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
来場者数:76,356人
※昨年実績は、51,033人(LED Next Stage 2014)
出展社:221社以上(746小間)
3月3日から6日まで「Jump to the next」をテーマに開催されました、ライティング・フェア2015(第12回国際照明総合展)に出展しました。
開催期間中は、新しい技術・デザインで次のあかりの世界へ飛躍する願いを込めて、弊社製品LED投光器「GLシリーズ」、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 糸魚川電気管理センター様と共同で商品化しました、踏切用LED投光器「GL200B」およびトンネル用LED照明「TN20」の展示をはじめ、協賛各社様の取り扱い商品である「IWATSU無線調光システム」ならびに「外周警戒システム」を実機と導入事例でご覧いただきました。
『ライティング・フェア2015』の様子(1)
『ライティング・フェア2015』の様子(2)
『ライティング・フェア2015』の様子(3)
関連会社のHTエレテック株式会社が"第12回国際照明総合展"『ライティング・フェア 2015』に出展します。
開催日:2015年3月3日(火)~6日(金)
会 場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
『ライティング・フェア2015』は、照明メーカー・関連企業と建築・設計関連、デザイナー、小売業などの照明ユーザー層が会する国内最大級のあかりの総合展です。
今回のテーマは『Jump to the next』。新しい技術・デザインで次のあかりの世界へ飛躍する願いを込めて開催されます。
弊社の製品『GLシリーズ』にオプション品を含めて、実際の設置環境にあわせた商品をご紹介いたします。ぜひ、ご来場ください。
『ライティング・フェア2015』の詳細はコチラ
関連会社のHTエレテック株式会社が"LEDと有機EL、新しいあかりの総合展"『LED Next Stage 2014』に出展しました。
開催日:2014年3月4日(火)~7日(金)
会 場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
来場者数:51,033人 ※昨年実績は77,072人(ライティング・フェア2013)
出展社:300社以上
LEDと有機EL、新しいあかりの総合店『第5回 LED Next Stage 2014』は、創造と真価!LED照明と有機EL照明の挑戦をテーマに、快適な街づくりや店づくりに役立つLEDと有機ELの役割と導き出される価値とは何かを、展示会における最先端製品の展示や最新の利活用事例、用途開発事例、先端的な技術情報の発表を通じて探ります。弊社の製品として、ライトアップ用カラーLED投光器や、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)様向け、LED照明器等の実機をご覧いただきました。
『第5回 LED Next Stage 2014』の様子(1)
『第5回 LED Next Stage 2014』の様子(2)
『第5回 LED Next Stage 2014』の様子(3)
関連会社のHTエレテック株式会社が"LEDと有機EL、新しいあかりの総合展"『LED Next Stage 2014』に出展します。
開催日:2014年3月4日(火)~7日(金)
会 場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
LEDと有機ELL、新しいあかりの総合店『第5回 LED Next Stage 2014』は、創造と真価!LED照明と有機EL照明の挑戦をテーマに、快適な街づくりや店づくりに役立つLEDと有機ELの役割と導き出される価値とは何かを、展示会における最先端製品の展示や最新の利活用事例、用途開発事例、先端的な技術情報の発表を通じて探ります。
製品として、ライトアップ用カラーLED投光器や、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)様向け、LED照明器等のご紹介と、導入事例の写真を展示し、皆様方のご来場をお待ち申し上げます。
『第5回 LED Next Stage 2014』の詳細はコチラ
【開催期間】2013年3月5日(火)~8日(金)
【会場】東京ビッグサイト 西1・2ホール
【来場者数】77,072人(4日間合計)
【出展社】234社、805小間(2012年12月28日現在)
「ライティング・フェア」では、「Akali light the World」をコンセプト日本発の"あかり=Akali"が世界を照らし続けていくようにという願いをこめて恒久的な「メッセージ」を発信しています。 そして、2013年の開催テーマは「Think Innovation the Lighting」とし、出展社、官公庁、学識者、研究者、技術者、デザイナーの皆様とともに「日本のあかり」を国際的に発信することを目的に、弊社の新商品屋内仕様LED投光器、踏切用LED投光器、各種『GLシリーズ』をご覧いただきました。
[PDF] 屋内仕様LEDおよび踏切用LED投光器|新商品カタログ
会場風景
展示ブース風景(1)
展示ブース風景(2)
【開催期間】2013年3月5日(火)~8日(金)
【会場】東京ビッグサイト 西1・2ホール
【来場者数】80,000人(見込)
【出展社】234社、805小間(2012年12月28日現在)
「ライティング・フェア」では、「Akali light the World」をコンセプト日本発の"あかり=Akali"が世界を照らし続けていくようにという願いをこめて恒久的な「メッセージ」を発信しています。 そして、2013年の開催テーマは「Think Innovation the Lighting」とし、出展社、官公庁、学識者、研究者、技術者、デザイナーの皆様とともに「日本のあかり」を国際的に発信することを目的に、弊社の新商品屋内仕様LED投光器、踏切用LED投光器、各種『GLシリーズ』をご覧いただきます。
「ライティング・フェア2013」の詳細はコチラ
【関連記事】ライティングフェア2013|コンセプト (PDF)